News
参議院選挙が3日公示されるのを前に、県選挙管理委員会が立候補の受け付けのリハーサルを行い、選挙運動に使う腕章などを手渡す手順を確認しました。 リハーサルは参議院選挙の公示日 ...
自衛官を講師に災害時の救急救命法を学ぶ授業が、板柳町の中学校で開かれ、生徒たちが止血の方法などを学びました。 この授業は、板柳町の板柳中学校が、陸上自衛隊に所属する看護師や ...
五所川原市にある障害者支援施設で、職員が利用者に虐待を行っていた疑いがあるとして、市は2日、職員や利用者への聞き取りなどの調査を行いました。 五所川原市が調査を行ったのは ...
射水市でゴルフ場を運営する会社の経理担当の元社員が、会社の口座から500万円を引き出し着服したとして業務上横領の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、射水市にあるゴルフ場、「太閤山カントリークラブ」を運営する「太閤山観光」の経理担当の元社員で、富山市に住む花島康永容疑者(54)です。 警察や会社によりますと、元社員はことし5月22日、会社の口座から500万円を引き出したうえ、自身の名義の口 ...
盗まれた高級腕時計を岐阜県内の宿泊施設に保管していたとして、岡山などに住む20代の容疑者6人が警察に逮捕されました。 警察は、常駐の管理者がいない宿泊施設を拠点として、盗みに関わっていた疑いがあるとみて調べています。 逮捕されたのは、岡山市南区の藤本航生容疑者(27)ら、いずれも岡山県出身で24歳から28歳の6人です。 警察によりますと先月27日岐阜県内の宿泊施設に、盗まれたものと知りながら800 ...
参議院選挙は7月3日に公示されます。NHKのまとめによりますと、立候補を予定しているのは、選挙区と比例代表、合わせて519人となっていて、物価高対策などをめぐり激しい論戦が交わされる見通しです。
御前崎港で、小学生がマリンスポーツやマダイの放流などを通して海に親しむ催しが行われました。 これは、御前崎市が子どもたちの海洋体験学習の一環として毎年行っていて、2日は市内の白羽小学校の4年生24人が参加しました。 児童たちは、はじめに御前崎港のマリーナでボードの上に立ちながらパドルをこいで進む「SUP」やカヌーなどのマリンスポーツを体験しました。 続いて、マリーナに市内の「県温水利用研究センター ...
参議院選挙が3日、公示されるのを前に、県庁では立候補の届け出の受け付け手順などを確認するリハーサルが行われました。 参議院選挙は3日、公示され、今月20日の投票に向けて17日間の選挙戦に入ります。 リハーサルは、3日の本番で受け付け会場となる県庁別館の会議室で行われ、県選挙管理委員会の職員などおよそ30人が参加しました。 はじめに県選挙管理委員会の露木満書記長が「選挙運動は立候補の届け出が無事に済 ...
県内は3日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。 気象台は、竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨などに注意するよう呼びかけています。 静岡地方気象台によりますと、暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、県内は3日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定になり、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。 2日は、1時間に降る雨の量は、いずれも多い ...
去年の能登半島地震や豪雨で被害を受けた輪島市にある国道249号の「中屋トンネル」は復旧工事が進み、今月17日から通行が再開されることになりました。 輪島市門前町と市の中心部を結ぶ国道249号の「中屋トンネル」は能登半島地震で天井崩落などの被害が出たため復旧工事が進められましたが、通行の再開を4日後に控えた去年9月の豪雨災害で大規模な土砂崩れが起きるなどしたため、通行止めが続いていました。 国土交通 ...
7月3日に公示される参議院選挙。 7月20日の投票日は、カレンダー上、3連休の中日です。 戦後行われた国政選挙で、投票日が3連休の中日というのは初めてです。 さらに、夏休み中ということもあり、懸念されるのは投票率です。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results