News

3日公示、20日投開票の参院選では、消費税の減税が大きな争点になる。野党が5%への引き下げや食料品の消費税ゼロなどを訴え、与党でも減税論がくすぶる。減税が消費者の生活を支えるという主張の一方で、大幅減税に踏み切れば財政悪化につながるリスクも指摘される ...
◆人はニュースで死が報じられるのを見て、自分は違うという安心感や優越感を得ているという指摘があります。死がニュースのなかに遠ざけてあるから、自分が安全だと感じる、あるいは死んだ人よりも優越した存在と感じるための道具になっているということです。ニュースのなかで身近ではない死を見るからこそ、身近な死の恐ろしさを遠ざけておけるのです。
北九州市小倉北区の鳥町食道街一帯で2024年1月に発生した大規模火災で、福岡県警小倉北署は1日、火元となった飲食店の調理場で油を加熱したまま放置したとして、店の経営者だった小倉北区の無職女性(70)を業務上失火の疑いで福岡地検小倉支部に書類送検した。
政府は1日の閣議で、6月3日に89歳で死去した巨人終身名誉監督の長嶋茂雄氏に従三位を贈ることを決めた。
被爆者健康手帳を持つ被爆者が初めて10万人を下回ったことが1日、厚生労働省のまとめでわかった。一方で、原爆投下から80年となる今も、手帳の交付を求めて声を上げ続けている人がいる。
ロードフォアエースは火曜朝、CWコースで汗を流した。友道師は「調子はいい。大型馬だけど暑いのは問題なさそう」と報告。芝6Fに矛先を向けてから7戦連続連対中で、直近3戦は2着と惜しいレースが続いている。JRA重賞76勝を誇る友道厩舎にとってはスプリント ...
2死満塁から蝦名の遊撃内野安打で待望の1点を奪った。「何としても点を取るという気持ちで(ヘッドスライディングも)体が勝手に反応した」と振り返った。
今春ダービーを制した斉藤崇厩舎が期待のきょうだいを重賞に送り出す。6歳牝馬ヤマニンアンフィルは佐世保Sでオープン入りを決め、すかさず連闘。斉藤崇師は「ゲートを出るようになって良くなっている。先週勝ったら使おうと思っていた」と狙い通りの重賞挑戦へ。
国税庁は1日、2025年分の路線価(1月1日時点)を公表し、全国平均変動率は4年連続で上昇した。上昇率は前年比2・7%で、現在の計算方法になった10年以降、最大となった。専門家は、円安の影響による海外からの不動産投資や、インバウンド(訪日外国人客)が ...
オタルエバーは精彩を欠く時期もあったが前走の鞍馬Sで1年5カ月ぶりに勝利の美酒。好位から鋭く抜け出した。
函館記念が終わり、今夏の函館開催も残り3週となった。夏の水曜新企画「夏リポ」の第3回は函館出張中の東京本社・面来陽介(34)が担当。函館で誘導馬として第二の馬生を過ごすクリンチャーを取り上げる。現役時は世界最高峰のレースである凱旋門賞にも挑戦。ファン ...